今回からあやしい中華系の商品を購入した紹介していきます、対象サイトはaliexpress,gearbest,ebay,dealextreem,banggood,等です。
動画を投稿する前から既にいくつも輸入中なのですが、すべて送料無料で購入していますがgearbestは追跡番号(トラッキングナンバー)が無いのが多く到着も遅い(大体1ヶ月)、スイスポストで船便で送られているのが殆どなのですがまったくデータが有りません。
aliexpressは日本国内まで追跡出来る追跡番号があるパターンが有ったり、中国国内までは調べられたり出来るパターンが有り早いものだと1週間以内に届くので信頼度が高いです(今後裏切られる可能性は高いですが)
さて第1回はGoPro HEROシリーズにそっくりな3,900円の4K アクションカム(action cam)のご紹介です。
AliExpress.com Product – 4K Action Camera Original F60 / F60R Remote WiFi 2.0 LCD 170D Len Helmet Cam Underwater go Waterproof pro Camcorder 1080P@60fps
正式にはhuaguoのF60(F60R)ですが、他の(パクリ)カメラのEKEN H8PROやYI 2やSJCAM等とスペックは同じかと思いますが微妙に撮像素子やチップセットが違う可能性があります、EKENはSONYのチップが載ってる様な宣伝をしていますし。
日本のamazonにも同様のアクションカムは色々売られていますが、売れ筋は7,000円台後半から、安いのは4,000円台で販売されています、なのでamazonも中々競争力が有りますね。
さて私が買ったF60ですが特徴をざっくり説明すると
4K30FPSで撮影出来る(実際は30fps出ない)
高速撮影(スローモーション)出来る、720P120FPS等
WEBカメラの様にパソコンに画面を取り込める(止まるのでゴミ)
3分ずつの動画を録画して、自動で古いのを削除していく機能が有るので大切なシーンを逃さない
画角が170度
多彩なマウント
水深30mで撮影可能
WIFI接続(ルーター必要なし)でカメラとスマホをダイレクトに接続可能でスマホから撮影が出来る(盗撮に最適)
となっています。
最後のWIFI接続はびっくりしましたね、ルーターがいりませんから。
ネットの情報だと4K30FPSは実際には30コマ出ないというのを見ていたので1080P60FPSを常用しようと思っていましたが完全な間違いでした。
実際に撮影した動画を見てみた感想としては、4K非対応のモニターであっても1080Pは4Kより低画質。
撮影データのデータ上は30fpsとなっていますが実際はカクカクします。
まだ室内の高ISO(恐らくISO1600)の画質しか見ていませんが、晴天の屋外で低ISO(感度)で絞って撮影すればまぁ納得できる画質なんじゃないかと思っていますが実際どうなるかは続きの動画をご覧下さい。
コメント