豚のから揚げを作ってみた

底辺飯


豚のから揚げ(ぶたの唐揚げ)を作ってみました、パーコーじゃないか?という指摘を頂きましたが広義ではそうなるんでしょうか?
味はクセが強く、鳥の唐揚げの方がシンプルに醤油にんにくしょうがを動物性のたんぱく質や脂質が味を押し上げているという感じで個人的に好きです。
おそらく私以外も豚より鳥のから揚げの方を選ぶ人の方が多いのじゃないでしょうか?こういう理由で鳥のから揚げの方が普及しているんじゃないかと思います。
今回はバラ肉を使いましたがロースやヒレを使いしょうがやにんにくを抑えて醤油を利かせた調理にすればクセも少なくおいしいんじゃないでしょうか?
とんかつなんかは味付け(塩分と香料)を抑えて豚の香りと脂だけで勝負していますが世の中にこれだけ普及しています、逆に鳥カツは余り普及していません、これは単純に肉だけ比べたら脂の食べごたえを筆頭に豚の方がおいしいからなんでしょう。
順番で言うと次は牛のから揚げですか、味付けはサッパリがいいでしょうね。
そもそもやるのか?

コメント