この間ニチレイの本格炒め炒飯をご紹介しましたが、今回は業務スーパーのチャーハンをご紹介します。
いままでのこのチャーハン業務スーパーの割りにそこまで安くないという感覚があったのと、パッケージがおいしくなさそうで手を出してきませんでした。
ラードやネギ油とチャーシューは有りませんが、動物系の脂が入った中華だしや鶏がらも持っているのでそこそこの物は自分で作れると思っていたのも買わなかった理由に有ります。
それでも味付き油とチャーシューが無いと旨いチャーハンはできませんが。
とにかく今回食わず嫌いのチャーハンを買ってみたのですが、その前に値段が高いのか安いのかを考えます。
業務スーパーのチャーハンは1,000gで458円、西友の五目チャーハンは700gで298円、ニチレイの本格炒め炒飯は450gで258円、よって
コメント
最近の底辺飯は、業務スーパーでこんなもの買ってみました、西友であんなもの買ってみました。
こればっかりじゃねえか!
もっとインパクトのあるもの作って、食べやがれ、底辺労働者!
何か過激になっちゃったけどさ、今年こそは底辺から脱出するぞとか、
結婚するぞとか明るい話題はないのかいな。
相場の借りは相場でかえす
そうねぇ、昨日はサラダでも作ろうかと思ったけど結局コストがかかって再生数でペイ出来ないとか思っちゃうだよねー。
でもなんかやらないとね、何作ろう。
あれっ、途中で送信されちゃったぞ。
という訳で続き
「相場の借りは相場でかえす」これだけはやめときな。
傷口が深くなるだけだから。