EMSやSALより安い海外発送方法、それが国際eパケット その発送方法

DIY

以下の記事はeパケットライトが出来る前に書きました。
eパケットとの(送料表等の)比較記事はこちらになりますのでよかったらご覧下さい
https://chiguly.com/blog/00-84/

例のLED返品の件は現在相手の了承を得て、発送が済んだ所まできました。
例のLED

さて返品するにあたり、ebayは日本とは違い基本返品は落札者が負担するのが常識となっています。
今回相手は一番安い方法で発送してくれと言っていましたが送料を負担してくれるというのでしょうか?
何れにしろ、送り先は中国ですしアメリカであったとしても送ったとか送ってないという問題は必ず避けなくてはなりません、ですので追跡はマスト、そして船便は1~3ヶ月かかるので飛行機での発送もマスト。

という事で、ネットで発送方法の比較サイトが有るだろうと思って探してみたら有りました。
006
今回は80サイズ750gの条件で検索した所、2週間程度で着く720円の小型包装物(SAL便)に目が付きました、2kgで90サイズ程度の物迄は小型包装物として送る事ができ、航空便やエコノミー航空(SAL便)や船便で送る事ができる、しかしこの小型包装物は追跡が付いていない、よってパス。
(数年前に追跡無しのSALで中国に返品した事が有りましたが、その時はノートラブルでした)

となると追跡が付いて1番安いのは1,520円のEMSか1,800円の国際小包(SAL便)になる。
世間の認識だと飛行機の空きスペースを使ってお安く発送するのがSALなのでSALの方が安いと思いがちですが、中国の場合はEMSの方が安いです。

さて、そのままEMSで発送しようかと思いましたがふと日本郵便の料金を調べるページをポチポチしているとEMSより安い発送方法が出てくる。
そう国際eパケットです。

eパケット
e-packet

大体90サイズ(詳細は画像)で2kgまでの物までOKで、EMSより安くSALより早く到着する、書留(追跡)付きで6,000円まで保証してくれて航空便扱いになる(SALは日本や相手国内で船便扱いだから遅い)
国際郵便マイページ(後で説明)でラベルを作り、専用のパウチに入れて発送するので伝票を手書きする必要がなく、インボイス(税関への申告、検査などで必要となる書類)も書く必要がない。




安くて早いし、何より面倒な伝票の手書きの必要がない、EMSだとインボイスも作らないといけないので実質伝票を2枚書く必要が有るのですが、それがいらないし手書きよりも書く項目が分かりやすくなっている。
注意点としては、ラベルを印刷した物をパウチに入れないといけないのですが、そのパウチが郵便局に無く、国際郵便マイページから申し込まないといけない(無料)のですが、それが5営業日かかるという事。
実際に私は金曜日に申し込んで届いたのが次の週の木曜日でした(東京)

という事で、国際eパケットで発送するべく国際郵便マイページという所に行く
008
初回登録で確か住所、名前、電話番号等を登録したはず、そしてログイン
009
ここで、右のオンラインシッピングツールというのを選択しないといけないのですが、自分はこのページが国際eパケットのサイトの為の物だと思っていたのでEMSラベル印字ネット受付サービスを選んでしまった(国際eパケットはEMS扱いなのか~と誤解)
そして、国際eパケットのパウチも請求していたので、EMSのラベルも印刷せずに請求、そして5営業日後に届いたのがこれ
010
011
しっかり印刷されてますね…(すみません)

そんで何も知らない私はEMSで持っていって郵便局の窓口で1,520円支払いました。
納得がいかなかったのでその後もう一度並んで、なんで今回1,520円なのか聞いていたら最初に受付してくれた人が隣から『それではさっきのEMSは返金しますよ』と言ってくれて、返金して頂ける事になり国際eパケットに再チャレンジする事に。

家に帰りオンラインシッピングツールの送り状を作成するを選択、依頼主は自分を選択するだけですし、相手もEMSのラベルを作成した時のデータが残っているので選択するだけ、
012
(金額3,000円になってますが作った時には3,354円で作りました)
なんやかんや入力して最後にPDFが作成される
e-packet-label
あとはこれを印刷して、パウチと一緒に郵便局へ。
少し恥をかいたけど勉強も出来たし節約もできた。

ちなみに、ebayは相手が返品を了承してから返送するまでに期日が有って実は今回発送した日がギリギリだった、パウチが届くのが5日以上かかるのでebayで返品を検討したらその時点でパウチを請求しておくのがいいかもしれませんね。

コメント

  1. 相場の潮目 より:

    おそろしく面倒なことしてんな。
    記事もなげーし。
    全部で何時間かかってんだか!
    その時間を労働性が上がるように他の事をした方がましだろうに。

    君が底辺から脱出できない理由は、そこらへんにもあるんだろう。