みなさん、ノンスティック(フライ)パンって聞いた事有ります?
こびりつかないフライパンの事を指すんですが、世に聞くフッ素だのテフロンだのマーブルだのブルーダイアモンドだのセラミックだのっていうコーティングがされているフライパン達ですね。
んで、安いフッ素加工のフライパン買って、コーティング無くなっても暫く使ってて痺れを切らして次のフライパン。
そ~んな流れじゃないでしょうか。
私はフッ素の安全性に少しだけ疑問があったのでPFOAやPTFE(フッ素樹脂)が入っていないセラミックを買うようになっていったんですが、現在はアイリスオーヤマのセラミッククイックパンを使っています。
その前はグリーンパンなんかを使ってました。
さらにその前はビタクラフトのソフィアⅡ(テフロン)や無名メーカーのマーブル加工使ってました。
若干の安全性も有り、コーティングも比較的長持ちし値段も安く(この間は処分価格で1,200円でした)、形も炒め鍋なのでカレーや煮物やラーメンにも対応できるので必然的にクイックパンになっちゃいます。
欠点は専用のハンドルがフライパン内部に入る上、シリコンっぽい素材で不衛生な所です。
私は他社のハンドルを流用しているのでほんの少しだけ衛生的かもしれません。
ちなみにセラブリッドやセラフィットとの性能面での比較は買った事がないので分かりませんが、総合的にはおそらくクイックパンに軍配が上がるかと思います。
コメント