バイク 【激厚】最高のバイクカバーはこれか?【ユニカー レインプロテクト】 安い中華バイクカバーはコスパが悪いamazonで「バイクカバー」で検索して出てくる中華メーカーのバイクカバーは3000円以下のやつは高評価でも直射日光を浴びる露地なら1年でボロボロになると思った方が良いです。写真のやつは人気商品だったのに黒... 2025.05.07 バイク
DIY 【バイク】鍵が回らなくなったキーシリンダーを分解して修理する【エリミネーター250SE】 バイクの鍵が回らなくなる事が有り出先で起きると怖いためキーを入れたままにしていましたが、流石にこんな状態では乗ってられないという事で修理する事にしました、youtube等で事前に調べたのですが同じタイプでやっている人を見つけられず最初の一人... 2025.04.04 DIYバイク
バイク カワサキのバイクにキジマのヘルメットロックを設置してカワサキのキーで開閉【ワンキー】 自分のカワサキのバイクにヘルメットホルダーが無いので取り付けたい、人のヘルメットを盗むというのがよく分からないが可能性をできるだけ低くしたいし、出先でのヘルメットの置き場も楽にしたい。カワサキは昔からキジマのヘルメットホルダーの鍵とサイズが... 2025.04.04 バイク
バイク 【ブレーキ鳴き】オイルに侵されたブレーキパッドの完全復活方法 ロードバイクのブレーキキャリパーを交換した際にミネラルオイルでレジンのブレーキパッド(L05A-RF)が侵されて、タッチは硬いのに効かずキーキーいうようになりました。脱脂の為に色々やってみました、例えばシリコンオフの漬け置きやダイヤモンド砥... 2025.04.03 バイク
ガジェット 【メモリ消えない・寿命伸びる】車のバッテリーの最適な管理方法 車のバッテリーは高いですし純正のバッテリーは物が良いので寿命を延ばしたい所です、それには定期的な専用の充電器によるパルス充電などの補充電が必要になります。バッテリーの補充電はただバッテリーを外して充電すればいいという物ではないそのまま車から... 2025.04.03 ガジェットバイク
バイク 【バイク・自転車】ワークマンのエアロストレッチベスト 2500円 普通の服をバイクに使って走るとジッパーの所から風圧で風が入ってきて体が寒いです、防風の為にワークマンのエアロストレッチベスト(HV001D)を買ってきました、お値段2500円中綿適度に入っていてふかふかしています、ストレッチが利いているので... 2025.04.02 バイクファッション未分類
あやしい中華 【車・バイク・自転車】1万円以下で追跡可能な防犯対策【iphone ”探す”機能】 車は勿論バイクや自転車にも盗難時に場所を知らせてくれて追跡できる機能を利用したいですよね?それでいて毎月お金を払わずにランニングコストをかけずに使いたい。そんな人の為にiphoneの人でもandroidの人(私)も1万円以内で実現できる方法... 2025.04.02 あやしい中華ガジェットスマホバイク自転車
バイク 【バイク】冬の手の寒さ対策はどの組み合わせがベターなのか? 今時はグリップヒーターではなく電熱グローブの時代みたいですが、手の感触が鈍りウインカーは勿論私は(サンキュー)ハザードも出しづらくなりますし、アクセルやブレーキの操作にもコンマ数秒で遅れが出ます。温かさを優先して事故の程度が発生したり発生し... 2025.04.01 バイク
バイク バイクで灯油を2缶(36L)運ぶ方法 その1 スクーター(原付)で灯油缶(18L)を運ぶ光景はよく見ますが2缶(36L)運んでいるのは見た事が有りません、効率を考えると2缶運びたいところです。これは勧められないというか違法なのですが安定して運べる方法を紹介します、まず2缶給油したらリア... 2025.04.01 バイク
DIY 普通の安いブーツにゴムを貼ってバイク用にする 前回バイク用のが高いのでワークマンのガレラス防寒ミッドカットを買ってブーツにしたと紹介しました、そのままでも生地が厚いので使えない事はありませんがいつかはシフターの所が破ける気がしますし足の痛みも全くない訳ではありません。そこでゴム板を買っ... 2025.04.01 DIYバイク未分類