ローディーの皆様こんにちは
私は700cタイヤパンク経験は豊富なんですが、そのうちの大半はゴム糊の要らないパナレーサーのイージーパッチが原因です。
これが駄目な事に気づくまでは、マンションの住人に疎まれているのかと思っていた位でしたが、その後Vivaのハリイーナを買って以降は杞憂だという事に気づきました。
ただ、サドルの真ん中の穴にチーズバーガーの袋を入れられたのは偶々だとは思えませんが。
ハリイーナはmaruni(マルニ工業)のパッチと糊が入ってるんですが、これが388円ってのは値段と内容を考えるとお徳ですね。
ネットからだと送料かかるんで店頭で買えるならこれでいい気がします。
アマゾンでパッチだけで安かったサギサカのパッチはHiパッチと書いてない商品を買ったのに実際はHiパッチだったみたいで、マルニの普通のパッチが0.99mmくらいなのに対してHiパッチは1.35~1.45mm、厚いんです。
パークツールのパッチも評判良いみたいですが、パナレーサーのイージーパッチの評価が高い所を見ると信用できません、それに見た目が100円ショップで売ってるやつと同じオレンジの縁取りなのが不安。
よって、大型タイヤ用もやってるパンク修理専門の国内メーカーマルニのパッチをお勧めします。
2014年から超薄型のパッチも出してるみたいですし、700Cのチューブ用パッチを買うなら断然マルニですね。
ただ、こんな30枚とか使い切らないんで超薄型で5枚セットとか売って下さい。
コメント