アマゾンと言ってもマーケットプレイス(マケプレ)なんですけど、撮影機材の会社の名前を付けてる(会社名-JP)のに、LEDライト付属のディフューザーが小さいと伝えてもディフューザーが何なのか分からず、スタンド接続部(ダボが入る部分)の径が小さくて入らないと言っても「ネジを緩めれば入る」といった返事が返ってきたり、ディフューザーは二人で引っ張れば入ると言ってきたりまぁ酷い。
ちなみにアマゾンのレビューで全員(2人)ディフューザーが小さいと言っている(そして諦めている)が諦めちゃ駄目だ、それとレビューが付く前に私は購入しているので私のクレームの後もディフューザーの問題を認識しながら恐らく販売している。(もちろん購入してすぐレビューしている訳ではないと思うので前後ある可能性もある)
最終的に商品の問題を認識して返品という話をしてきたが、返送先が中国で送料を1,500円以内にしてほしいと言う、しかしEMSで3,500円、航空便(AIR)で3,100円、SALで3,000円だ、それならば3,000円返金して貰えれば納得して使うと伝えると、相手も了承。
結局3,000円返金され、その後LEDリングライトはドリルやヤスリで改良され現在メインライトとして使われています。
対応はそれでまぁよかったのですが、私が何故ebayではなくamazonで買うかですが、それは配達が早いのもあるが商品に問題があった場合に日本語でクレームをいれる事が出来て返品も国内で相手負担に出来るから(ebayは基本購入者負担)
それなのに返品を中国にしろというのはamazon.jpで買ってる意味が薄れてしまう、もちろんちゃんと表記してくれていればその点と値段を加味して納得すれば購入するだけなので、返品が中国な事自体は別にいい大事なのはそれをちゃんと表記していない事である。
そこで私はアマゾンにその点を伝えると、アマゾンのカスタマーサービスは非常に真摯でテンプレート回答とはせず、問題点を認識して今後の改善に役立てると言ってくれた。
アマゾンのカスタマーサービスは外資なのに素晴らしいです(外資だから素晴らしいのか、ジェフ・ベゾスのサービスの意識が素晴らしいのか)
コメント