楽天銀行のワンタイムキーが送れない問題の解決方法

マネー

1年半前のクソ動画にクソコメントが付いたので楽天銀行の事を思い出しました。


動画の内容を忘れていたので改めて見てみましたが、当時ドコモの回線が有ったのでワンタイムキーをキャリアメールに送ってましたが、ドコモを解約するのでワンタイムキーの送り先をyahooメールやgmailに変更しようとしました。
しかし、フリーメールには送れなくて結局レンタルサーバ(ロリポップ)で取得したメールアドレスに送るようにしたのでした。
因みに、このメールアドレスはプロバイダメールと判定されるのでワンタイムキーを送れるので、フリーメールと判定されるとワンタイムキーが送れません。

ドコモやAUやソフトバンクからMNP転出する場合mineoやbiglobeやUQ mobileやso-netやOCNに行くと思いますがここはメールアドレスを付与してくれます、恐らくこれらのメールアドレスはプロバイダメールと判定されるでしょう。
しかし、DMMモバイルやフリーテル等メールアドレスを付与されないMVNOも有るのでそういった所にMNPする場合は新たにメールアドレスを取得しないといけなくなります。

コメント