ふるさと納税をすると寄附金受領証明書を貰うことになると思います、これは各自治体によって1,2週間で送られてきたり年末(年が明けてからだったか?)に送られてきたりバラバラです。
今回2016年前半に申し込んだ分の証明書が無くなっていたので、ふるさとチョイスの履歴から日にちと金額をメモり、各自治体にに自分の名前と住所も追加して再発行のお願いをしました。
すると直ぐに再発行しますという返事を頂けました。
そういうわけで私のように無くしてしまったおっちょこちょいの人は無駄な経費使用にごめんなさいしつつ再発行してもらいましょう。
ちなみに私は年の途中で引っ越しをしていたので、新しい住所に送ってもらいましたが内容は前の住所になっています、これでもちゃんと新しい住所で(私の場合は)確定申告すればちゃんと控除されます。
ふるさと納税の証明書は無料で再発行してもらえます

コメント
好きな自治体に納税できるのはわかるが、それで地方が変わるわけではない。
反日の沖縄に3000億円投入するなら親日貧民の東北に5000億円投入せよ。