初心者、初級者向け低価格ミシンまとめ (第1回男ミシン)

DIY


まず、初心者や初級者には5万位のミシンを勧めろというのがネット派ミシン中上級者の方々の意見だと思いますが、現実に則してないので無視です。
2,3万のミシンがどれだけ限定されたユーザー向けに作られているんだという話です、この話をすると長くなるので割愛、『とにかく2万円以下のミシンを買う事に決めたんだ!』という方に、自分が今回初ミシンを購入する為に調べた情報をご紹介します。

私はまず、縫えればいいからという事で売れ筋の安いミシンアマゾンで探しましたが、そもそもの縫えればいいというのがハードルが案外高いみたいで1万円以下のミシンで具体的に言うとモーターの消費電力が30~40W以下のミシンだとデニムの裾上げすらしんどいらしいのです(もちろん30~40Wで色々使われている方はいます)
そこでモーターの消費電力は60W以上の物にする事にしました。

次に、現在のミシンは低コストの為にプラパーツを多用し、骨組みにも金属(アルミダイキャスト)を使わないミシンが多く、結果として低価格ミシンは5kg以下の商品が多いです。
よってミシンの重量は6kg以上の物にする事にしました、6kg以上になると重さで安定感も出ますし、フルサイズのミシンになったりするとソーイングスペースが大きくなって不器用な私には大きなメリットになります。

さてここからは私が物色した順番にご紹介していきます。
表示されている価格は楽天かアマゾンで3年保証以上(基本5年)送料込みで安いになります、アマゾンや一般的な家電量販店で買うと保証は1年だけですが、楽天やヤフーショッピング等だと3年保証のお店が多く、レビューを書くと5年という所が多いです。
私の中でミシン=故障というイメージが有るので、普段中古を買う事の多い私が長期保証付きの新品を探しました。

 

ジャノメ JN-508DX・・・11,500円 電動 33W 5kg フットコン付き
パワーが弱くて軽い…

 

 

SINGER SN20A・・・10,800円 電動 60W 4.35kg フットコン付き
パワーは有るけど軽い…

 

 

brother PS202・・・17,900円 コンピュータ 40W 4.5kg フットコン付き
有名メーカーで一番安いクラスの低価格コンピューターミシン、人気は結構有って定番のうちの一つですがパワーと軽さがいかんせん…、ブラザーという名前は売れている大きな要素だと思います。

 

 

トーヨー JY-1NR・・・12,480 電動 60W 6kg フットコン付き
パワーが有って、重さも有ってそれでいて安いというミシン、正直これを買うかと思っていました、多分これでもよかったです。
しかもこいつメーカーの10年保証が付いてきます、TOYO恐るべし。

 

 

SINGER SN-521(520)・・・14,500円 電動 60W 6kg フットコン付き
トーヨーという名前が嫌とか、SINGERの方がかっこいいとかだったらこっちにしたらいいんじゃないでしょうかね、これも定番人気商品なので他にも違いが有るかもしれませんが調べていません。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

【送料無料】シンガー Tradition2 SN-521 フットコントローラー付き
価格:14500円(税込、送料無料) (2016/9/16時点)

 

 

JAGUAR CC-1101・・・18,900円 コンピュータ 60W 7.1kg フットコンセット
PS202と同じくコンピューターミシンでも特に安いミシンなのですが、こちらはパワーも有って重さも有ります、フットコントローラーは別売りなのですがセット売りしているお店が多いです。
モーターは信頼の山本電気で、シャシー(フレーム?)はアルミダイキャスト。
このカラー変更と一部機能追加したのがNC3101W/NC3101Pらしいです

 

 

これが一覧です
ジャノメ JN-508DX・・・11,500円 電動 33W 5kg フットコン付き

SINGER SN20A・・・10,800円 電動 60W 4.35kg フットコン付き

brother PS202・・・17,900円 コンピュータ 40W 4.5kg フットコン付き

トーヨー JY-1NR・・・12,480 電動 60W 6kg フットコン付き

SINGER SN-521(520)・・・14,500円 電動 60W 6kg フットコン付き

JAGUAR CC-1101・・・18,900円 コンピュータ 60W 7.1kg フットコンセット

私は、電動でもよかったのですが、万が一にどんどん使っていって「あの機能が欲しかった、もう少しあれがこうだったら」というのが出てくるのが怖かったからcc-1101にしました、具体的な機能では自動糸調子と裁ち目かがりです、他にも押さえが水平になるのはよさそうに見えます。

結局私は楽天スーパーセールを待って実質15,000円で5年保証のcc-1101とフットコントローラーを手に入れました、詳しくは動画を見てください。

最後に、多分ですが各メーカーの60Wのモータは殆ど山本電気なんじゃないでしょうか?色んなメーカーフットコントローラー出してますけど、ピンの形状(多いのは1ピン)さえ合えば互換性があるコントローラーばっかに見えますし、見た目も同じだったりしますしね、多分ジャノメ、ブラザー、SINGER、JUKI、ジャガー、トーヨー、ここら辺は1ピンだったら互換性あるんじゃないですかねぇ、違います?実際に互換性を謳ってなくても流用している人はいっぱいいますしね。

コメント