zenfone 3 ze520klの割れたLCDディスプレイの交換です。
こちらは5.5インチバージョンのZE552KLです、樹脂を痛めずに交換できたので参考にする場合はこちらをおすすめします。
5.2インチのパーツ(screen)はここで買えます
AliExpress.com Product – High Quality 5.2″ for ASUS Zenfone 3 ZE520KL LCD Display with Touch Screen Full Assembly + zenfone 3 ze520kl tempered glass
国内だとこれ
外国のyoutuberの動画を参考にしたのですが、参考動画が実質1つしかなく確認がおろそかになり重大なやらかしをしてしまったので注意点を記載しておきます。
1.オープナーは必ず樹脂製の物を使う。
このzenfone 3 画面を上とした時に横から見ると
画面
樹脂
アルミフレーム
樹脂
バックパネル
となっています、なので必ずオープナーを差し込む時は樹脂とアルミの間に差し込むようにするのと、最初の取っ掛かり以外の開封には樹脂の物を使わないと簡単にzenfone側の樹脂が壊れます。
私は他の事に頭が一杯だったので簡単に開けられる金属製であけてしまった所zenfone側の樹脂をボロボロにしてしまいました。
2.画面交換ではメインボード(マザーボード)を外す必要がない
外人がメインボードとイヤホンジャックとイヤースピーカーを外していたので外した所、イヤホンジャックとイヤースピカーを破壊してしまいました。
よくよく構造を見るとメインボードすら外す必要が無い様に思えます、運よくイヤホンジャックとイヤースピーカーを入手できましたが1,300円ほど無駄な出費となってしまいました。
AliExpress.com Product – Genuine earpiece Speaker For Asus ZE500CL ZE520KL ZE552KL ZE553KL ZS550KL loudspeaker for Asus Zenfone AR GO T500 Ear speaker
audio jackはリンクが貼れませんでしたが値段は9.99USD
因みにネジをなめそうになった時に使った精密ドライバーはこれです
これだけではネジをキャッチしないのでドライバーを磁化させるマグネタイザーも有ると楽に作業が出来ます。
ピンセットはこれを使いました、このピンセットは皮脂の除去でも圧倒的に使いやすく超オススメ家庭の常備ピンセットと言って良いピンセットです。
他にバックパネルや画面を開ける際の吸盤とピッカー(オープナー)のセットは付属品でもいいのですが、付属していない商品を買う際は以下のようなセットを購入するといいです。
それとクッション性がイマイチなのでお勧めできませんが、現在国内で手軽に入る両面テープはこれです。
交換用画面にフレームの形に沿った両面テープが付属してきたりしますが粘着性が低い場合が有ります(xperia z3 の場合がそれ)その場合にも粘着性アップに追加で2重に貼る事でパネルがしっかり接着されます。
zenfone 3では使いませんが他のスマホの場合金属製のオープナーを使う事も有ります。
zenfone3は国内で人気なので海外でも画面交換動画が結構あるかと思ったらzenzen無くて失敗してしまいましたが逆に言うと私の動画が皆様の参考になると考えることも出来るのでまぁいいのかなと思います。
コメント
Dear friend
I live in Tokyo and my Asus Zenfone 3 screen broke, would you be able to assist me and replace it for me? I will pay for your time
I am afraid I may break the phone if I do it by myself, please help me!
Please let me know, we can meet or I can mail the phone to you for repair! Thank you
Patino
080
I’m sorry I can not help you.
It takes time for products to arrive, and we do not know the quality of the goods we receive.
I have a intention to help you, but there are too many risks.
Anyway, my repair takes time, there are many uncertain factors, and there is also a problem of personal information.
昨年、ヤフオクに金貨(純金90g相当)を出品したところ、英語で怪しげなコンタクトが何件もあったなあ。
確か45万円ぐらいで出品したのを5割り増しぐらいの金額ですぐ買いたいとの
英語による申し出
怪しいと思いネットで調べたら、ナイジェリア詐欺という手口みたいだったな。
チグリーの場合は奪われるような財産がないからいいよな!