前回一新された親父のPCだったがやたらうるさい。
今回はCPUクーラーを純正からmugen4に変更、その途中衝撃の事実を知る。
クーラーに十分な冷却性能があるのでcore i7 860のFSBを133から150に、電圧も1.171.から18125へ
CPUの割には遅いPCの原因を調べているとSATAの動作モードがAHCIではなくIDEという事に気づく。
レジストリをいじりAHCIに変更できるようにし、BIOSでAHCIへ。
PCが起動すると自動でドライバを読み込み無事AHCIへ。
パソコンのサクサク具合と音の静かさを親父でも体感できる位に今回は改善できた。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
親父パワー炸裂(ノングリース)か?以前同じようなことを底辺フリータFXもしてたな。血は争えない。
いま相場が動いている。激動の中国、利上げのアメリカ。板挟みの韓国か。