あやしい中華 【KZ ZS10】ヘッドホンを凌駕する音質のハイブリッド型イヤホンが2,600円【あやしい中華 第69回】 片側に1DD(ダイナミック型ドライバ)と4BA(バランスドアーマチュア型ドライバ)搭載するハイブリッド型のカナル型イヤホンです。単純にスペックだけを見たら2万円を超えてもおかしくないですが中華イヤホン勢だけはこれくらいの値段で販売... 2020.07.07 あやしい中華ガジェットスマホ
あやしい中華 本当に10,000mAh有り QC,PD,type-c対応で1300円の鬼コスパ モバイルバッテリー【あやしい中華 第68回】 皆さんスマホをお持ちでしょうから1台くらいはモバイルバッテリーをお持ちじゃないでしょうか? 私は20,000mAhを1台持っています(細かい話をすれば他にも有ります)がこれはスマホの充電用に持ち歩くには少し、いや... 2020.04.20 あやしい中華ガジェットスマホ未分類
あやしい中華 結局これが便利、3 in 1ケーブル 【あやしい中華 第67回】 ガジェットを多くお持ちの方は充電ケーブルが多くなってしまったり管理が面倒でお困りじゃないでしょうか? 私はiphoneもandroidもgoproやミラーレスなどのカメラ、各種microusbやtype-c系バッテリ... 2020.04.16 あやしい中華ガジェットスマホ未分類
DIY スマホのエッジのガラス浮き、オイルで直せます スマートフォンに皆さんガラスのフィルム(プロテクター)を貼って画面を保護していると思いますが、プロテクターによっては密着が弱かったり或いはスマホの画面そのものがカーブしている為にエッジが密着しないで浮いてしまうという事が多々あると思... 2020.03.16 DIYあやしい中華ガジェットスマホスマホ修理
あやしい中華 Xiaomiのコスパ最強スマートウォッチ mi band 4を3,000円で購入【あやしい中華 第44回 通常版】 amazonで買うとインターナショナル版(英語)が4,500~5,000円ですね、私はaliexpressで中国語版を3,000円で購入しました。 いつか日本語化されると思ってますがまだされません、この間Amazfit Bipが相... 2019.10.15 あやしい中華ガジェットスマホ
あやしい中華 8,633円で高性能なジンバルiSteady Pro、Pro2の参考にもどうぞ【あやしい中華 第39回】 激安ジンバル(電動スタビライザー)のiSteady Proのご紹介です、今はPro2が出てますが大体同じです、でも今から買うならPro2を買った方がいいでしょう。 Pro2はamazonで13,000円です。 トルクが30%アッ... 2019.07.02 あやしい中華ガジェットスマホ自転車
DIY 光回線の宅内配線をした話 現在家には1Gの光回線が来ていて親の部屋の親回線は500Mを実測で超えるスピードが出ているのですが二部屋隣りの私の部屋では無線LANで10Mを超えればいいくらいの速度しか出ない、障害物に弱い5Ghzは話にもならない。 因みに対して厚く... 2019.07.02 DIYガジェットスマホレビュー
ガジェット Xiaomi mi band 3 4,000円以下でここまで出来るの!機能紹介 【あやしい中華 第34回】 今回は5,000円以下のゾーンでは最強と思われるXiaomi mi band 3をご紹介します。 シャオミ(小米)は世界4位の販売台数の巨大企業です、玉石混交のスマートウォッチ市場では安心感も有りますし、実際内容も充実していてGPSが要ら... 2018.10.24 ガジェットスマホファッションレビュー未分類
ガジェット 【実測】tp-linkのWIFIルータのコスパは高いのか?coregaと比較【徳・便・e】 tp-linkのルーター買ってみましたが、思ってたよりも普通でした。 角は飾りだったのでしょうか? 次はもうちょっといいやつを買ってみます。 2018.05.23 ガジェットスマホ
あやしい中華 USBワットチェッカーが激安290円【あやしい中華 第27回】 スマホにどれだけ電力が流れているのか簡単に調べられるUSBワットチェッカー、Amazonで1000円以内で買う事も出来ますがaliexpressだったらもっと安く購入できます。 一応2A出力可能なAC充電器を持っているのですが私が持っ... 2018.03.14 あやしい中華ガジェットスマホ