我が家はコーヒーやお茶をコーヒーメーカーで作っています、勿論使いまわしはせずポットやフィルター(を保持する所)を2セット用意して。
ずっとお茶の色が汚いと思っていたのですが、ある時きてい(ふつう)な色のお茶が出てきた事がありました、それで理由を聞くと漂白されたフィルターを使っていました。
今までは気にしていなかったのですが、パルプの色のままの無漂白のコーヒーフィルター、あれはどうやらパルプの色を抽出していたようなのです。
それ以降はコーヒーメーカーでお茶を作る時は無漂白のフィルターを使ってお茶を作るようにしています。
ちなみにコーヒーメーカーでお茶を作ると茶葉の処理が簡単なのは勿論、余計な渋みが出ず非常においしいです、よかったらこのシステム検討してみてください、詳しくは動画をご覧いただけるとメリットが理解できると思います。
お勧めはサーモスの1.0L
コメント